お祭り・舞台・イベント    
Festival,Stage,Event

2007年 4月14日 産婦人科医学会 懇親会(京都)
  産婦人科学会 懇親会 4月14日  

春の合宿
と称して、今回は生田神社の春祭りに合わせて、東京チームから4人を連れて参加しました。師匠らから直接、踊りや太鼓を指導していただきます。生で見て、感じることが目的です。

せっかくの京都だったんで、ぼく以外の4人は
京都観光を楽しみました。桜満開の季節と重なり、ラッキー!気持ちよく散策できたみたいです。
今日は、京都の国際会議場で開かれている産婦人科学会の懇親会に出演です。
産婦人科学会の懇親会パーティに出演です。京都国際会議場の一番広いホール、イベントホールが会場です。
会場の周りに、ずらりとビュッフェ、屋台が並んでいます。

今日は、お旅所から子供たちが大勢来てくれました。これでなんとか様になります。

リハーサルで立ち位置と、演出構成の確認です。えー、毎度毎度、師匠らが各々指示を出すので、さっぱりまとまりません。いつまで経っても「で、どうすんの?」です。決まったと思っても、やってるうちにすぐ変わるし。

と、以前までは誰かがピシッと決めたらええのにと思ってましたが、これはこれで会場の空気のなかで、常に"いい演出"を念頭に置いているから、次の瞬間に変更になっていくんやとわかってきました。
子供達が3頭&東京チームの1頭で、まず軽く打ち込んで1節で登場し、誕生獅子チームと交代です。誕生獅子チームには、お旅所の中学生コンビが子獅子で入っています。

ワキは村やんと千夏ちゃんです。2児の母となった千夏ちゃんと一緒に獅子をやるんはいつ振りやろ?

獅子とワキという関係は、お互いの呼吸を合わせたり、踊りで会話するんで、なんか
不思議な関係です。

(せや、せや、千夏ちゃんはこんな感じや)
と懐かしく感じました。
ぼくたちの出番の次は、南京町の中国獅子舞でした。大学生の頃、「やってみたい」と思ってたこともあり、中国の獅子舞に興味津々です。

中の仕組みはどうなってんのか?
軽いんか?
目のぱちぱちはどうやってんのか?
いっぱい触らせてもらいました。

南京町の兄ちゃんとしゃべっていると「やっぱり続けてくれる子がいなくて・・・、高齢化してて・・・」とお互い悩みどころは同じでした。。
南京町獅子舞の次は、サンバのようです。

以前までは、ド派手衣装に包まれたお姉さまたちを目の当たりにすると圧倒されてましたが、去年浅草サンバでクルゼイロと一緒にやってから、もう
慣れっ子です。

子供らの冷やかしの声を背にし、近づいてっておしゃべりをしました。
【神戸っ子サンバチーム】は、青を基調にした衣装が特徴です。


お祭り・舞台トップページ