関東ハイキング連盟 | |||
Kanto Hiking Union | |||
|
2010年 | 11月21日 | 筑波山(つくばやま) |
4:00起床。東京の日の出は6:22。まだ真夜中のまっただなか。玄関を閉めるシーンを撮影しようと、階段の手すりにカメラを置いてタイマーで撮ろうとしたときに、新聞配達の兄ちゃんとばったり出くわした。自分の怪しい行動に、焦った。 心のなかで、(ちゃうちゃう、この部屋の住人やって!)と言い訳した。 5:14 雪が谷大塚 日曜の早朝なのに、池上線は座席がすべて埋まるほど乗客がいる。秋葉原まで行って、つくばエクスプレスで、『つくば』駅を目指す。電車のなかで日の出を迎えた。 6:50 TXつくば駅 |
つくば駅に到着。バス停にダッシュ!5分後にバスが出る。乗ったら、ぼくと初老のハイカーが1人だけ。 路線バスで筑波山口まで行って、乗り換えて、筑波山神社入り口を目指す。普通の時間帯なら筑波山神社入口まで直行バスがある。 筑波山が見えてきた。山頂だけ笠が掛かってるわ。 7:30 / 7:35 筑波山口バス停 乗り換えて、筑波山神社入口へ。寒〜っ!都心より5〜7℃ぐらい気温が低い。吐く息が白い。 7:41 筑波神社入口 この辺に宿泊してる人や車で来た人たちが、一足先に、わさっといる。さすが紅葉シーズンのど真ん中。こんな早朝でも人が多い。 |
||
8:00 出発! 巨木があり、そこそこ広い。山の麓にある神社らしく、立体的な配置になっている。 住所を名前を名乗って、ハイキングの道中安全をお願いする。 ウインドブレーカーを脱いで、さぁ、出発! おっと、いきなりケーブルカーの駅に隣接している広場の紅葉が素晴らしかった。朝日を浴びて、紅い色が映えていた。 |
||
ちょっとした杉林から、すぐに九十九折りの登山道になっていった。 いや〜前にも後ろにも人が途切れない。それにもう降りてくる人がいた。 早いなぁ。ぼくもできれば、それぐらい早くに登りたいんやけど、なにしろ朝一番の電車に乗ってもこれやからなぁ。都心はあかん。 |
前日は小雨やったけど、今日はええ天気に晴れた。朝の日差しが背中にあたって気持ちいい。 |
早っ、もう山頂か? |
8:50 到着 もう着いちゃった。 でも、ここ連日の仕事で頭がパッパラパーになってるぼくには丁度ええぐらいやった。体慣らしやね。もしくは体を、自分に取り戻すためのハイキング。 あ、でもここ山頂やないんや。すぐ左手に、【男体山頂】の看板があった。 9:00 男体山 山頂に到着 ケーブルカーで上がれるから軽装の人が多いわぁ。およそ体力とは無縁の人もいはる。もし天候が急変したら大丈夫か? |
ケーブルカー駅のところは、完全に観光地化してる。お土産さんがたくさん並んでて、回る展望台があった。こんな施設、まだあったんや。もう廃れてるもんやと思ってた。 上がってみた。 全方向にベンチがあり、みんな、のんびり座って360度の全周パノラマを楽しんではった。 確かに気軽に山を楽しみたいなら、おじいちゃんおばあちゃんとかに、ちょうどええところかもね。 「本日は連続運転で、10分おきにケーブルカーがきます。皆さま、ご利用ください」 |
と、しつこくアナウンスが流れてる。 うるさい!何度も言うな。もう、わかっとるがな。 ほんまに10分おきに、どばーっと人が吐き出されてくる。時間が経てば経つほど、どんどん、どんどん、この広場が人で埋まってきた。 ここで、前夜に握ったおにぎりを2個食べた。そうこうするうちに女体山の右から、ケーブルカー駅の左から、人で渋滞するほどになってきた。 ぜんぜん落ち着かん。閉口するわ。 そそくさと片付けて、足早に女体山へ向かった。 |
あかんあかん。 女体山の向こうは、ロープウェイであがってこれるようになっとんか。むちゃくちゃ人が流れてくるなぁ。人一人が通れるような細い道が、前からも後ろからも渋滞やん。 いらいらする。こんなんハイキングとちゃうわぁ。しかも、この人たちは全然軽装。ちゅうか、さすがにそれはなめすぎやで。 街をうろつくヤンキーみたいな格好のおっさんとか、病院へ通う足の悪いおばあちゃんとか、そんな風な人たちが多い。 ガマ石。 口のなかに石が入るよう、何度も投げている家族がおった。あの〜、めっちゃ道を塞いでまっせ。 |
9:35 女体山 到着 お、お、お、石が出っ張って切り立ったところがある。これ、写真スポットみたい。順番待ちで、石の先端に立とうと待っている。 ほんまはゆっくりしたいけど、もう、人が多すぎて嫌!早く脱出したい。さっさと下ろう。 女体山からつつじヶ丘へ下っていくと、奇岩がいっぱいあった。これはおもろい。人が少なければ。 小さい子供も登ってきてる。大丈夫か?かなりきついと思うで。途中で音を上げても、ここまで来たら上がるしかないけど。 |
10:05 弁慶茶屋跡 分岐点があった。下からあがってきた人の多くが、すでに息があがっているようや。でも、まだ上がりはんのやろ?ここから山頂まで、もっときついで。足場は、岩がごろごろしてるし急坂。 そんな片手にコンビニ袋をぶらさげた、「ちょっと散歩に」程度の足元で大丈夫か?せめて靴だけは、パンプスとか革靴はやめたほうがええで。 |
10:20 コーヒーブレイク いや〜ん、まだどんどん上がってきはるわ。このまま山頂まで渋滞してるから、山頂に着く頃はけっこうええ時間になってまっせ。 そこから下ることを考えたら、上がらんほうがええと思うけどなぁ。 |
10:30 つつじヶ丘 もう休憩はさっき取ったし、ここはスルー。 迎場コースで、筑波山神社を目指す。 やったー!人がいない。少ない! ようやく、のんびり楽しめるわぁ。平坦な杉林であまり面白みはないけど、天気がいいし、人の多さから開放されて気持ちいい。 |
11:00 筑波山神社 ガマの油の口上をやってた。生で見るのは初めてかも。 (ちょっとだけ動画) 11:15、筑波山神社入口から、ちょうどいいタイミングで、つくば駅行きの直行バスに乗れた。 どうも、周りの話しを聞いてると、昨日『今すぐ行ける紅葉ベストスポット!』みたいなテレビをやってたようや。 だからか。駐車場の案内人やお土産屋さんの人らが「異常に多い」と言うてた。 山のなかもそうやったけど、下山してびびったのは、道路があちこちにある駐車場の入り口から「満車」と掲げられたプレートを先頭に、ずらっ〜と道路まで渋滞してた。 筑波山は大、大、大渋滞や! 筑波山そのもののキャパがオーバーしてるように思える。駐車場も、道路も、ハイキングコースもそんなに大きくはない。 メディアの力か、お気軽に来れる人気なのか、これは異常やで。 ぼくが乗った駅に向かうバスは、渋滞に巻き込まれてる上りのバスとすれ違うたびに、運ちゃん席の小窓を開けて、業務連絡を伝えた。 「そこからだと登山口まで40分、つつじヶ丘まで2時間」 それを聞いた向こうのバスの乗客が、うえ〜と顔をしてた。運転手さんは諦め顔。 こっちのバスでは、「かわいそ〜」という声が漏れた。 そのあと、すれ違うたびに、小窓をあけて「そこからは3時間」、「たぶん4時間ぐらい」と業務連絡を伝え、最後には「今日は着かないかも」と。 あれを聞かされたら、向こうのバスの乗客たちはどうするんやろう?トイレに行きたい、という人も出てくるだろうし、直行臨時バスに乗って「日中に着かないかも」と言われたら、どうすんねんやろ?今、まだ11:30やで。なのに、今日中に着かへんの? ほな戻りましょう、と誰かが言い出すんか、そのときの運賃はどうなるんか。いろいろ疑問が沸いたが、他人事でよかった。 |
||