関東ハイキング連盟     
Kanto Hiking Union

2018年 10月21日 大菩薩嶺・大菩薩峠(山梨県)
4:00起床

朝食を食べるつもりなかったけど、結局、食べる。
パッキングして家を出る。

5:00 雪が谷大塚発
 ↓

5:12 五反田

え?深夜作業が終わらず、山手線が全線止まってる?
困った。山手線から外周へ接続していき、最後は1日数本のバスに接続する計算で移動している。

新宿からあれこれ乗り継いで甲斐大和駅に着いて、8:10のバスに乗る予定や。それを逃すと、もうダメ。

どないする?

旗の台まで戻って、大井町線で溝の口まで行って、南武線で立川へ行って、JR中央本線に乗り換えれば、ぎりぎりいけそう。

よっしゃ、それや。

5:22/5:34旗の台→5:54/6:00溝の口→6:35/6:38立川→6:56/7:06高尾→8:02甲斐大和

高尾から甲斐大和までの約1時間は、ハイカーたちで満員の列車で立ちっぱなしやった。

8:10のバスには乗れんかったが、臨発のバスに乗れた。それでもまだ30人ほど残っていた。
9:04 上日川峠に到着

甲斐大和駅からバスで50分ほどで到着。何やらマラソンをやっているよう。甲州フルーツマラソン。こんな上まで走って登ってくるん?!

ハイカーだらけでトイレは大渋滞。
9:17 出発

天気がいいとぜんぜん気分がちゅうわぁ。山頂がめちゃ楽しみ〜。

いやしかしほんまハイカーが多い。グループ登山、小さい子供を連れた親子、犬を連れている人などなど、さすがハイキング初級にぴったりとコース。

ガイドブック通りに表登山道から行くつもりやったけど、帰りもそのルートを通ることに納得行ってなかった。だって、唐松尾根コースから行けば周遊宇できるんやもん。

やっぱ、唐松尾根至雷岩のルートから行こ。
お〜!後ろを振り返ると富士山が見えた。めちゃ絶景やん!
これは素晴らしいわ!
雷岩からの景色は最高!でもちょっと後にしておいて、先に大菩薩嶺に行っとこう。

はい、到着。スタートから約70分。コースタイムとほぼ同じ。

10:23 大菩薩峠

んで、また雷岩へ戻る。
やっぱそうやんな。皆さん、大景色を望みながら早めの昼食休憩をしてはるわ。だって、めっちゃ絶景なんやもん。これだけでご飯をお替りできる(笑)

ぼくもここで早めの昼食をとろう。

昨夜握っておいたおにぎり。ん〜、ちょっとパサパサ。失敗してる。

パウチパックのポテサラは山に便利や。あと自然解凍で食べる冷凍食品も有りやな。
10:49 出発

稜線を歩く。横に富士山。
何度も止まって、横を見て、富士山を見る。
ちょっとづつ景色の角度が変わる。
これは絶景やわ。
11:24 大菩薩峠

ここで昼食休憩している人も多い。うわ、コンロに網置いて焼肉してはるカップルがおった。ジュージュー焼けて、ええ匂いしてる。
11:28 上日川峠を目指す。

なだらかな道で、これなら小さい子供でも来やすいわ。歩きやすい。
12:09 上日川峠に到着

ちょっと休憩し、おにぎり1個とパウチパックの冷製かぼちゃスープをいただく。

12:21 出発

烈石、大菩薩峠登山口を目指して、大菩薩の湯に入ろうっと。
13:12 千石茶屋に到着

バイクのツーリングで、ここで休憩している人たちがいた。

ここからしばらく登山を歩き、途中から車道に出る。あとはひたすら車道。

こんなところに分岐点?
あ、こっから登るルートがあるんや。へ〜。
丸川峠ね。
いつか、こっちからも登ってみよ。
13:39 大菩薩峠登山口

上日川峠から1時間20分で到着。コースタイムは1時間45分。

バス停だけでなく茶屋があるんや。一応、バスの時間をみようっと、あ、え、バスが来た。まるでぼくの到着を見計らって迎えにきたようなタイミング。前の人に釣られて乗っちゃった。

大菩薩の湯は、今回はパスや。駅前に温泉あるかなぁ?

13:40 バス出発
14:02 塩山駅

着いちゃった。予定よりだいぶ早い。

14:13に電車があるけど、14:41の特急で帰ろう。あと40分ほど。

駅近辺になんか観光名所あるかなぁ?
温泉はなさそうや。
駅前の公園でかぼちゃ祭をやってた。

子供らがハロウィンの仮装をしてウロウロしている。ちびっこいのがお化けの恰好をして歩く姿はかわいいな。おもちゃが動いてるみたい。

無料で配ってたほうとうをいただく。
かぼちゃの甘みがあり、うどんは腰があって美味しい。
かぼちゃ、買ってかえろう。
産直や。

14:41 塩山
 ↓かいじ114号(新宿行き)
16:08 新宿

1時間半ほどで新宿に到着。やっぱ山梨は遠い。でも特急は速い。

関東ハイキング連盟トップページ

▲上へ