練習 | |||
Training | |||
|
2021年 | 4月18日 | 練習(荏原文化センター 第4講習室) |
本日の練習は、東京讃岐獅子舞さんからハヤト&ヒカルが参加でした。 さすが二人とも勘がいい! 道中ステップ、シャドウで通しを何回かやって、最後にかぶって通しでやらせてみました。途中でぐちゃぐちゃになるかと思いきや、ちゃんと最後まで踊り切って、チーン(笑) 以前、正太でも同じような光景があったな(笑笑) まずは、基本中の基本の道中ステップから練習スタートです。 練習01 道中ステップ https://www.youtube.com/watch?v=5W8m4QgGcYU |
|
道中ステップでウォーミングアップ完了したら、「打ち込み決め」だけを説明し、すぐに通し稽古。 子供にはやらせたほうが早い。 やらせてみて、気づいたところを少しだけ意味や理由を込めて説明する。その場ではわからなくてもずっとあとにふと思い出したときに「あ、そういうことやったんか」とわかったりする。 そんなことを頭の片隅に置きながら、"楽しい"を全面に出して一緒にやる。いいところがあればどんどん褒める! 練習03 通し2回目 きとやん父前 https://www.youtube.com/watch?v=HZEmYk1BrqE |
|
いきなり通しをやらされたので当然のように「習ってへんからわからんよ〜!」という愚痴が出てくる。それを拾う! 「そうやんね、一節のステップは教えてへんからできへんよね」 「一節のステップはこうです」 と、愚痴や質問に答えるかたちで、一歩コマを進めます。 気づきや不満が出たときが狙いめ! |
|
獅子に入りたい!という気持ちが強いハヤトとヒカル。 「どうぞー!」 その気持ちに応えて、ヒカルに頭の振り方を教えます。 ハヤトには後ろを希望。 そう、まだ小学3年生で子獅子とはいえ頭(かしら)は重いです。本人的に「ちょっと無理」と感じてるのかも。後ろも、実はずっと両腕を挙げっぱなしになるので、小3には大変。頑張ってねー! 練習06 獅子に入って道中の頭の振り方 https://www.youtube.com/watch?v=5ZdFS0oZ-e0 |
|
さらに、大人がきちんと見本を見せることも大事です。 口ばっかりじゃない、ということを示さなくちゃ。 ・きとやんが前をやった場合 ・ウメさんが前をやった場合 ほら、同じ大人でもぜんぜん違うでしょ。 個性が出ます。 |
|
分解練習が終わったところで、再び通し稽古。練習はこれの繰り返しです。地味や〜。 ☆ ☆ ☆ さぁ、今日の仕上げで獅子をかぶって「通し」です。 「いきなりかい!」って思われるかもしれんけど、途中でぐちゃぐちゃになってもいいと思っています。 「できない」を体験してもらうのが狙いです。 練習10 初めてかぶって通し https://www.youtube.com/watch?v=WMabE6VCaYM |
|
ところが、なんと最後までやりきりました! しかし小3に獅子は重かった。チーン(笑) |
|
でもちょっと休んだら、すぐに復活してきました。持てあます体力。「まだ4回できるよ!」ってどんだけの回復力やねん! ほな、あと1回やろう。口では元気なことを言うてるけど、そろそろ集中力が切れてくるかな。 練習11 かぶって通し2回目 https://www.youtube.com/watch?v=FMVvHjabeyM |
|
楽しかったー! また一緒に練習しよう! |