奈良 | |||
Nara | |||
|
2019年 | 10月8日 | 柳生、薬師寺と唐招提寺 |
カレーは安定の美味しさ。 今日はメインの目的の一つ、柳生の里や!バスが1日に数本しかないんで、選択肢はほぼない。天気はあいにくで、小雨が今にも振り出しそう。 「柳生」は時代劇やチャンバラの世界ではよく耳にする。いっぺん実際の土地へ行ってみたかった。 ☆ ☆ ☆ 観光地化してなくてバスをおりた瞬間、どっちへ行けばいいかわからんかった。 |
||
旧柳生藩 家老屋敷。350円。 柳生観光協会。 |
||
なんでこんなところで、いきなり剣の達人、流派が生まれたんやろうなぁ? そんなことを考えながら、実際の土地を歩き、空気を吸い、距離感を感じるのがおもろい。 |
||
芳徳禅寺。 柳生家一族のお墓もある。 柳生新陰流の極意は、無刀の術理。 抜かずの剣。 |
||
ずんずん、林のなかを進む。 なんでこんな奥に神社を作ったんやろう? 周りは背の高い杉。 川があったり、とかでもなく、なんの特徴もない。 あ、でも、なんか空気感が変わってきた・・・。 |
||
でかい花崗岩がたくさん。不思議な空間になってる。何か神と交信するとか、剣術の鍛錬をするとか、そういう空気が漂ってる。 天乃石立神社。 ここに能舞台もあったようや。 一刀石。 柳生新陰流の始祖、柳生宗厳(石舟斎)が天狗を相手に剣の修行をしていて、天狗を切った、と思ったら岩だったという。 このエピソードは、まさしくアニメ『鬼滅の刃』やん!聖地や。 |
||
バス停前の『十兵衛食堂』で雨宿りして、バスをを待つ。 奈良からここまでは、バスで50分。 山間を抜けてくる。 なんにもないところで、途中でサバゲーができる「バトルゾーン、闘城」があったぐらい。 雨が強く降る。 カジカの声。 手ぬぐい350円、柳生漬け330円を買う。 ☆ ☆ ☆ 奈良へ戻り、押上町バス停で下車する。 喫茶『田川』で、カレー中盛り、700円をいただく。 これで中盛り?山盛りやん!(笑) |
||
あ、鹿! 奈良と言えば鹿。この旅、初の鹿や! やっぱり普通に町中におるんや。 |
||
鹿煎餅は、10月1日に消費税が10%になったことで150円→200円へ値上がりした。10枚入り。 | ||
近鉄奈良→大和西大寺で乗り換え→西ノ京。 薬師寺、1,600円。 |
||
玄奘三蔵院、平山郁夫のシルクロード『大唐西域壁画』。 | ||
歩いて、唐招提寺。600円。 | ||
まるで装飾のように、屋根の上に鳥が! ☆ ☆ ☆ 傘をさしながら歩いて、垂仁天皇陵。 |
||
尼ヶ辻→大和西大寺で乗り換えて→近鉄奈良。 猿沢池。 修学旅行の小学生相手のお土産屋さん。 子供たちが群がってる。 JR奈良駅の立派な建物。このなかに観光協会とスタバがある。 台風が近づいてきてて、週末に行きたいと思ってる「鹿の角きり」が開催されるか尋ねたら、「公式ホームページみてください」って観光協会の意味ないやん! 公式サイトを見ても、ぜんぜん更新されてへんかったから、情報が集まる観光協会に訊けばええかな、と思ったのに。 中止になりそうやなぁ。 |
||
重乃井、釜揚げうどん(大)、770円。 | ||
柳生でお酒を見つけられず、今夜はコレ。 |