きとやん日記                     
 2014年10月1日〜10月31日

<<<前のページHOME次のページ>>>
2014年10月31日(金)
超超久

和歌山のお酒!兵庫県産の山田錦を全面アピール。

なんと濃厚ながらもすっきりな味わい!酸味と甘みがちょうどええ感じで存在してる。そんなんできるん?って、しとるんがな。

これだけで主食にできそう!
(なぐらい美味しいお酒)

2014年10月28日(火)
coedoとTOKYO BLACK

今夜は、デザインのかっこいいビールを2本。coedoを飲む。デザインがいいと美味しい気がする。

昨晩、本を衝動買いしてしまったので、その写真も載せておこう。
つんどく(積ん読)があると、なぜか安心、嬉しい。

続いて2本目は
TOKYO BLACK。ふんどしが見上げてるデザインがええね。

2014年10月27日(月)
朝日
平日の朝日。

♪コーコケコッコー、夜が明けたー お空に真っ赤な日が昇る〜
 元気よく さぁ飛び起きてー 朝の挨拶いたしましょう
 みなさん おはよーございます〜
2014年10月26日(日)
あ〜ぁ、アパートの更新。
今日はアパートの更新や。また2年契約することになる。
畳み敷きやし、日当たりはええし、駅近で気に入ってはいるが、電車が通るとうるさいし揺れる。電車の音と踏切の音が大きすぎて、「あ〜ぁ、ここを更新するんか」という気持ち。
2014年10月25日(土)
衣装を洗濯、干す、畳む。

今日は火曜日の獅子舞で使った衣装を、洗濯して、干して、畳む。貸出が多かったら、大変や。水曜日以降雨が続き、ようやくできた。部屋で干しっぱなしだった3頭の獅子も、チェックして畳む。
そんなんで半日が過ぎてった。

夜の晩酌はこれ。
『まんさくの花 MK-X』の純米吟醸・生原酒。

2014年10月23日(木)
酔っ払いながらでも本を読む
魚金で調子に乗って呑みまくって、ええ感じに酔っぱらった。
電車のなかで本を開き、「酔っぱらってるけどちゃんと頭に入るん?」と自問しながら、「おっ、ちゃんと本の世界に入って、想像できてるやん。展開を追えてる!」と思いながら、今、寸暇があれば1ページでも読みたくなる
上橋菜穂子の『鹿の王』(上巻)の佳境や。

え!実はそうなん?!
うぉ、またすごい人が登場してきた!

そうやって驚きながら読んだはずやったけど、翌朝、行きの電車でページを開いたら、昨晩読んだはずのところがぜんぜん頭に入ってなかった。まるで初めて読む。やっぱりな。
2014年10月23日(木)
『目黒川 魚金』で、「話しを聞いてくれ〜」会を開催
行きたかった店の『ほうせいどう』にはふられ、『目黒川 魚金』の前を通りがかり、とりあえず聞いてみたら、たまたまタイミングがよくて入れた。ラッキー!

突出しのブリ大根からしてクオリティが高く「これだけでいい!これに白飯が欲しい!」とさすが魚金。カルパッチョも、青のり豆腐も美味しく壇満足!

そして
「話しを聞いてくれ〜」は、新婚妻たちからやいのやいのダメ出し(至言のアドバイス)をもらい、「あの、ぼくの話しを聞いてほしいんですが・・・」とか言いながら、ありがたや〜。おもろかった!
2014年10月21日(火)
会社を休んで、獅子舞の準備と練習!
今夜は、NHKの『日本賞(JAPAN PRIZE 2014)』の受賞パーティに出演する。
会社は休みをもらって、道具や衣装の準備をして(見学者が多い)、新人クンには午後うちに来てもらって練習や。

出演の様子(別ページ)。
2014年10月20日(月)
『一乃谷』山廃仕込み 特別純米
今日はどっちにしよっかなー?

こっち!
2014年10月18日(土)
蕎麦屋と映画『ミンヨン 倍音の法則』

昨日はひどかったわぁ。
「未明までに完パケを入れる」と言うから始発出社で対応したのに、入ってきたのは予定してた1/3の量。いやいや全部揃ってないと意味ないねん。いつになりますか?

実は、待ってるのは先週の3連休に入っているはずのもの。それが毎日ずれてきて、もう待てません!で、ようやく「金曜日の早朝までには必ず入れます」という経緯のものや。

そして「8時までには」、「13時までには」、「17時までには」、「もう出ました」、「あと10分後に出ます」と、久しぶりにむちゃくちゃひどい蕎麦屋状態で結局来たのが20時!
朝5時すぎからスタンバッてたんやぞっ!!!(怒)
マスターを受け取ったが、もはやスタッフらは帰っており、あらためて今日出社して作業した。納期なんて知るかボケ!と言いたいが言えん。午後、神保町の岩波ホールで上映中の
映画『ミンヨン 倍音の法則』を観た。

うむむ〜、NHK出身で国内海外の賞を取ってきた監督、映像作家、抒情詩などで直観的に「おもろそうや」と思ったが、あちゃちゃ〜。なんてこった!

2014年10月16日(木)
体調不良
うーん、体調がすっきりせぇへん。昨日と今朝、鼻血が出た。体温調整もうまくできず、なんとなく熱っぽい。
ぼーっと歩いているせいか、なんと定期券を落としてもた。珍しいことや。しかしこれで2回目。
すぐにPASMOは止めてもらい、再発行の手続きをした。再発行手数料は仕方ないとして、パスケースをもったいないことした。
明日は始発出社や。今日は早く寝るぞ!

 ☆ ☆ ☆

それとは別に、なんやろ?昨晩(今朝未明)は、すんごい気配で起きた。
めっちゃ見られている。

この前と同じところや。
そこにおる。
そこから見られている。

じーーーーと瞬きせずこっちを見ている視線。すんごい視線や。
恐る恐るそっちのほうを見た。黒ずんだものが、そこの空間にある。うーん。

しばらく見つめ返してみた。前回ほど恐くない。慣れたんやろか。

ようわからん。誰や?なんや?
隣人がなんかしてんのか?(壁が薄い)
2014年10月14日(火)
『十九』

めっちゃ珍しく大吟醸。

新橋の『魚金』で呑んだときに、美味い!と見つけた
『十九』。長野県は尾澤酒造場の銘柄で、都内で売っている店を調べたら、上野にあった。冷蔵庫ケースに並んでた生原酒と純米大吟醸の2本を買った。

純米大吟醸。むふー、なんてキメが細かいんや!真珠のよう。ふわっとした甘味。お米の味やがな。ラベルには播州産山田錦とラベルにある。最高級の山田錦やん!

日本酒を知らん人は、まずは最初にこういうのを飲むべき。高いけど。それで日本酒を覚えておくのがいい。最初にチェーン居酒屋の大徳利に入った普通酒や三増酒なんて飲むから、変なイメージがつくねん。ほんまの日本酒はとろけるような美味しさやで!

2014年10月13日(月)
大宮のプラネタリウム『宇宙劇場』

大宮のプラネタリウムに行ってきた。

昭和感が漂い、古くて小さい施設やったけど、解説が抜群にわかりやすかった!

駅のコンコースに、
なまはげスイカペンギンがいた。

2014年10月12日(日)
映画『ふしぎな岬の物語』と『蜩ノ記』

今日は映画2本。まず1本目は映画『ふしぎな岬の物語』

吉永小百合さんによる、吉永小百合さんの映画やった。
お客さんはかなりご年配の方が多く、冒頭からあちこちで鼾が聞こえ、会話は多いし、1時間を越えたあたりからトイレに立つ人がちらほら、「ちょっとトイレに」が聞こえガタガタゴトゴト座席に当たっていく。これはこれで味やけど、格好悪い。歳を重ねるなら、マナーは大人でありたい。

『八日目の蝉』ではぼろぼろに泣かされてこんな監督がいたんかいな、と思った成島監督。『八日目・・・』以降の作品は、歯車が合ってない。来年、宮部みゆき原作の『ソロモンの偽証』があるが、えー、大丈夫かいな?と原作がよかっただけにちょっと心配。

そして2本目は、
映画『蜩ノ記』。素晴らしい。素晴らしすぎる!本物の映画や。しかし通は唸るだろうけど、商業的にいくか。いってほしい。

商業的にもヒットして、同じ製作チームで、キャストは変えて、第2作、第3作と続いてほしい。それこそが日本の映画文化をつなぐ。ぜひ、そうあってほしい。役所広司は国宝級やで。20数年ぶりにパンフレットを買ってしまった。黒沢組のスタッフとか残しておきたくて。

日本の映画産業が国際的にも今後もずっと残っていくには、こういう監督がいて製作チームがいて、心意識があって、緊張感がありまくる世界こそが「ザ・日本」やで。チャラチャラした映画は、まー、それはそれで日本の映画産業が目指すのはココ!

2014年10月11日(土)
映画『悪童日記』とプリンスのニューアルバム!
映画『悪童日記』。ハンガリー・ドイツの合作映画や。
朝8時50分からの回で、小さい小屋やったけど、そこそこ埋まってた。

HMVに立ち寄って、
プリンスのニューアルバムを購入!
2枚同時発売や。

さわりだけ聴いたけど、おおおーーーー!プリンスや〜!
この声、このリズム、このメロディ。うれしい。
中学生から好きやったんで、もう体に刷り込まれてるな。
2014年10月10日(金)
宗玄 純米ひやおろし
2日前は生原酒、1,680円。
今日は
純米ひやおろし、1,840円。

この160円の差は、手塩を掛けた駄賃や。果たして、その差は歴然やった!!!
生原酒もうまかった。しかし、一夏寝かした純米ひやおろしはもっと美味かった!

一口含んで、胃の中に入っていくときの感覚は、まるで雪が降る露天風呂に入っていくような感じで、思わず声が出ちゃうパターンや。むは〜、気持ちええ〜〜〜。

なめらかな口当たりは、整った米粒の良さ。これが兵庫県産山田錦の力か!
力強い味わいに、香り、柔らかさ、甘み、深みが絶妙に絡み合って、喉を通っていく。体中の細胞が喜ぶ!
ちょっーーとアルコール度数が高いかなぁ。あと2度下げて15度ぐらいがええんとちゃううんかな。
でも、これはこれで個性や。

宗玄、ええわぁ。好きな銘柄の一つや。
2014年10月9日(木)
あんた、誰?

今日、社内の知らん人から「○○さん、お久しぶりです」と声を掛けられた。お互い知らんもん同士でしばし見つめ合った。「あんた、誰?」。

しばし間があって、向こうが先に「あ・・・、え?間違えました」と謝り、ぼくもなんて答えてわからず「あ、すいません」となぜか謝ってもた。

ちなみに○○さんとは禿げ頭と背が高いという点では共通してる。
間違えられたのは、これで2回目。○○さんにも、ぼくと間違われたことないかを訊いてみたい。

2014年10月8日(水)
宗玄と宗玄

寒露で皆既月食。

今週末の3連休に石川は能登に行こうとしたけどうまく調整できず、断念した。行くみんな、ごめん!そんなぼくをなぐさめるがごとく、いつもの酒屋に、なんと
宗玄が並んでた。なんてタイムリー!
「あんたの蔵元にも寄ろうかと思ってたんや」。つい純米無濾過生原酒と純米を購入してもた。どっちを呑もかな〜。足が早い「生」のほうにした。

ぐびっ、と一口呑む。
めちゃうまーーーー!...

絹のよう!よう知らんけど、超高級なウイスキーのよう!香り高く、ふわっと鼻に抜ける感じが気持ちええ〜。そしてシルクのようなのど越し

アルコール度数は高めで、ほんの少し角ばった感じがあるのは無濾過生原酒ならでは。ええ感じで生や。これが火入れされて加水調整されたら、ええ感じにまろやかになるだろうが、まるで蔵元で呑んでるかのよう!

2014年10月6日(月)
台風、落雷、停電。そのとき日本の電車は

68分、旗の台を出発した瞬間に、どーんと停電。電車は惰性で5mほど進み止まった。

「ただいま停電のため停車しました。少々お待ちください」とアナウンスが流れて、3分後の611分、「
発車電圧が復旧しました。発車します」と動きだした。

何が起こっているかすぐにアナウンスされ、復旧スピードが早い。日本の電車はすごいわ〜。
乗客は「思ったより早く復旧したのね、もうちょっと寝れるかと思ったのに」という感じやった。

2014年10月4日(土)
獅子舞で『獅子の舞』

『日本酒の教科書』を読んでて、こんなお酒を発見した。これはなんとしてでも手に入れな!
東京で購入できるところをメーカーに訊いた。
富山県は高澤酒造場の『獅子の舞』

有楽町の駅前にある交通会館に入ってる富山県のアンテナショップで売ってた。
早速、購入。獅子を演舞したあとに呑むぜぃ、と狙ってた。

そして今日。獅子を舞った。

獅子を見ながら『獅子の舞』を呑んどう人なんて、きっと日本でぼくだけやで!
美味しい。でもまだ伸びしろがあり、まだまだ美味しくなりそう。うちらの獅子舞に似とうな。結局ゴールなんてないねん。高みを追及するのみ!うまい〜。

2014年10月4日(土)
腹減ったー!
ランチはカフェ飯だったんで、早々に腹が減ってきた。

千葉から高速を飛ばして帰宅。獅子を干して、衣装を洗濯する。
レンタカーにガソリンを入れて、旗の台まで行って返却。

もう我慢できん!その足で旗の台駅近くにあるラーメン
『紫龍』に入って、とんこつ醤油ラーメンの大盛りを注文。一気に食べきった。

ふー、満足。
2014年10月3日(金)
十一さん発見!

今日も五反田駅前にいた!ユニクロ側。
ぼくはこれからレンタカー借りに行って獅子準備やから、握手だけした。

2014年10月2日(木)
黄金澤
「日本酒はたこ焼きに合うん?」とよく聞かれるけど、正直、合わん!(笑)
ソースがね、きつい。でもどっちも好きなんやもん。ぼくにとってはめっちゃええ組み合わせ。

今夜は宮城県川敬商店の
『黄金澤』の山廃純米原酒と、あほやのたこ焼き!

アルコール度数は高めでズコンとくる原酒や。お酒を呑んでるわ〜と実感できる力強さ。骨太でありながら、繊細なお米の味を味わえる。秋には日本酒!
2014年10月1日(水)
天下一品ラーメンの日

正太のフェイスブックにつられて行ってしまった。
無料券1枚ゲット!